
ストックホルムには、セカンドハンドのお店、ヴィンテージショップ、スウェーデン伝統の手工芸品店、雑貨屋さんなど、心がわくわくするような、かわいくておしゃれなお店がたくさんあります。
① バッカスアンティーク BACCHUS Antik
アンティーク好きなら知らない人はいないバッカスアンティーク。グスタフスベリのカップ&ソーサーから家具まで、豊富な品揃えです。





営業時間
月〜金曜日:12:00〜 18:00
土曜日:11:00 〜 16:00
*HPの言語を日本語に変更できます
② ミローナ MYRORNA
ミローナは、スウェーデンの老舗セカンドハンドのチェーン店です。スウェーデンに30店舗以上あります。
歴史は古く、1896年「困窮している人々のために何かできないか」という思いから、ストックホルムのエステルマルムで女性たちが集まり、古い物を集めて販売する事業がスタートしました。
収益のすべては、スウェーデンで困難な状況にある人々を支援する活動に寄付されます。


営業時間
Mäster Samuelsgatan店
月〜金曜日:10:00〜 19:00
土曜日:10:00 〜 18:00
日曜日:12:00~17:00
*店舗によって営業時間が異なりますので、HPなどで確認してください。
③ ブランカド・セカンドハンド Brocante Second Hand
いわゆる「セカンドハンド」という感じのお店ですが、店内をじっくり探すとよいものがでてきます。


営業時間
月曜日:休み
火〜土曜日:10:00〜 19:00
日曜日:12:00~17:00

セーデルマルムエリアは、月、火曜日が休みのお店、カフェが多いのでお気をつけください。
④ ヒョートエット蚤の市 Loppis Hötorget
毎週10時から16時まで、日曜日に開催されている蚤の市。普段は野菜などの市場が立ち並びます。
どの情報をみても「現金をもっていきましょう」と書いてあったので、すべて現金で買い物をしました。カードが使えるお店があるか不明です。
お店によってはスウェーデンクローナとユーロとが使えますが、スウェーデンクローナで買ったほうが安かったです。両方の通貨を言われるので、頭が混乱します。
観光客用値段のお店もあり、そこでは絶対買い物をしませんでした。店主のおばさんも「絶対、値引きしません!」という顔をしてましたから(笑)。




営業時間
日曜日 10:00~16:00
⑤ スウェーデン・へムスロイド SVENSK HEMSLÖJD
スウェーデン手工芸協会は、スウェーデンの伝統工芸品の保存と記録を目的として1899年に設立されました。
スウェーデン・へムスロイドは、協会のお店で、伝統工芸品、手工芸品から編み物、織物の道具などが店内に所狭しに並んでいます。
織り物の雑誌『VÄV』(ヴェブ)もレジ横に置いてありました。





営業時間
月〜金曜日:10:00〜18:00
土曜日:11:00~16:00
⑥ スカンセンブティーケン Skansenbutiken
スカンセンブティーケンは、スウェーデン・へムスロイドの同様、伝統工芸品、手工芸品を扱うお店です。スカンセン野外博物館に入場せずここだけで十分。




⑦ イリス・ハントバーク iris hantverk
イリス・ハントバークでは、視覚障害のある職人がスウェーデンの伝統にのっとってブラシを作っています。ブラシのほかにもガーデニンググッズ、ブランケット、木製のスプーンなどさまざまな品物が並んでいます。
お店はクンガス通り(Kungsgatan)とガムラスタン(旧市街)にあります。
イリスのブラシは日本でも扱っているお店があります。





営業時間
クンガス通り(Kungsgatan)店
月〜金曜日:10:00〜18:00
土曜日:10:00~15:00
日曜日:休み
ガムラスタン店
月〜金曜日 10:00〜18:00
土曜日:11:00~16:00
日曜日:12:00~16:00
⑧ デザイントリエ Designtorget
デザイントリエは、デザイナーがデザインした商品を扱うセレクトショップです。有名なデザイナーから若手デザイナーまで、定期的に厳選されています。






営業時間
月〜金曜日:10:00〜19:00
土曜日:10:00-17:00
日曜日:11:00-16:00
*店舗によって営業時間が異なりますので、HPなどで確認してください。
⑨ NKデパート Nordiska Kompaniet
ノルディス・コンパニエト(エヌコー)は1902年に創業した老舗デパートです ÅHLÉNS(オーレンス)デパートよりも洗練された印象です。





営業時間
月~金:10:00~19:00
土曜日:10:00~18:00
日曜日:11:00~17:00
⑩ ノルディック・デザイン Nordic Design
ノルディックデザインでかわいい男の子をみつけました!
ソルティカンデザイン(Solstickan Design)は、消火器や防火ブランケットをはじめ、ホームインテリア製品を幅広く展開しています。その製品にはソルティカンボーイ(Solstickan boy)が描かれています。
イラストは、芸術家アイナー・ネルマンによって描かれ、彼の幼い息子をモデルにしています。1936年以来、スウェーデンではソルティカンボーイが描かれたマッチの売上の一部は、ソルスティカン財団に寄付され、子供や高齢者の支援に役立てられています。



営業時間
月~金:10:00~18:00
土曜日:10:00~18:00
日曜日:11:00~18:00
【番外】ヒョートリエット蚤の市での戦利品





【番外2】ユニクロ



スウェーデンでは売上金を社会福祉のために役立てる企業が多く、さすが福祉国家ですね。
Solstickan
https://www.solstickandesign.com
コメント